KAGEXにはボイス再生機能がついています。キャラクタのvoiceコマンドでファイル名を指定するのが簡単です。
@linemode mode=vn @しおり voice=cv_siori_0001 【しおり】 「cv_siori_0001が再生されます」 @しおり voice=cv_siori_0002 【しおり】 「ここではcv_siori_0002が再生されます」
voiceコマンドで指定されたファイルが、そのキャラクタの次のセリフで再生されます。
次のセリフというのは、次にそのキャラクタの名前が【】で指定されたときです。地の文や別のキャラクタのセリフでは再生されず、以下のようになります。
@linemode mode=vn @しおり voice=cv_siori_0001 【???】 「名前欄の名前が違うのでボイスファイルは再生されません」 地の文なのでここではボイス再生されません。 【しおり】 「cv_siori_0001はここで再生されてしまいます」
なので、名前欄にキャラ名以外の文字を表示したいときは【キャラ名/表示名】のように分けて書くようにします。
@linemode mode=vn @しおり voice=cv_siori_0001 【しおり/???】 「名前欄には???と表示され、ボイスも再生されます」
ピンバック: KAGEX講座(36) – BGV再生(bvoice) - Biscrat Blog